どーも。過去に2200体以上オリジナルキャラクターを作ったオリキャラガチ勢『天夜』と申します。
今は訳あって1635体くらいになってるけど。
なんか最近よく見かける気がする。
「自分のオリキャラ作りたいけどなにも(設定、デザインとか)出てこないから誰かにオリキャラ作ってもらおっかな!」
ってやつ。
オリキャラガチ勢のうちからして、
マジで「は?」なんだけど。
作ってもらおうと思ってる奴に物申すけど、
そもそも、『オリキャラ』がどういうものか知ってるわけ?
オリジナルキャラクター(略してオリキャラ)は、自分自身で設定・デザインしたキャラクターの事を『オリジナルキャラクター』って呼ぶんだよ?
他人にオリキャラ作ってもらうってどういうこと?おかしくない?
『オリキャラ』は自分で作るからこそ『オリキャラ』であって、
他人に作ってもらったキャラクターは『オリキャラ』ではない。
そこ、間違えないように。
他人に作ってもらうとしてる奴は諦めるか自力でやれ。
『オリジナルキャラクター』というものをどんなものなのかそもそも知らない人が多いみたいだね…
フェゼル・ヴェルエーノ
魔理沙
一部では、他人のキャラクターを『よその子』と呼ぶ事があるんだ。
『よそはよそ、うちはうち』!
一次創作者の方はこれだけは絶対に覚えておけ!