今日、初めて声有りで生配信しました。
前半は自分1人で、後半からはリアル妹が参加。
配信を始めた最初の30秒くらいは、(当たり前だけど)1人で喋るのに慣れていなくて軽くため息ついてから喋り始めました。
多分、皆こんな感じなんじゃないかな…?
静かな部屋で1人で"見えない誰か"に向けて喋り続ける…。
辛い…恥ずい…w
部屋の窓やドアは全て閉めて、カーテンも閉めて、部屋の電気は暗めで、モニターの前で1人で。
うちは部屋を暗くしないと何故か落ち着かないから(確か『うp主のガチ和風建築』の動画で言ってたけど)、配信以外の時もいつも暗い部屋で過ごしてます。
後半からは妹がいたから緊張と恥ずかしさが和らいだけども…。
うち、配信以外の時もそうなんだけど、
たまに喉に力が入らなくてカスカスで喋っちゃう時があって。
今回の配信で1回、カッスカスで声が出なくて空気だけで小声みたいになっちゃって。
しかもたまに声が裏返るの。
これは慣れなのかな…
今回やったゲームはヒューマンフォールフラットっていって、ぐにゃぐにゃしたキャラクターを操作してパズルを解いたりアスレとかがあるステージを進んでいくゲーム。
うちが今回やったのはSteam版。
Switch版もあるけど、Steam版の方がステージが豊富なので。
やっぱりこういう3Dゲームは酔いやすいな…(汗)
途中で画面酔いして気持ち悪くなって妹の頑張ってるところをボーッと眺めてたけどw
まあ、これからはこんな感じで少しずつ配信していきます。
配信するのは土日祝日以外の日かな。
一応、両親にはゲーム実況の許可を頂いているので心配入らない。
これから少しずつ頑張ります。